30過ぎて食い過ぎはメタボ。
20代と同じ感覚で暴飲暴食をすれば、おっさん化は待ったなし。
そこでこのページでは、知っているようで知っていない、食いすぎない腹八分の大切さをご紹介。
30代に突入、これからお腹が気になるかもしれない方は要注目。
たったこれだけを意識しておくだけで、腹の出たおっさんになる未来を防げるかもしれません。
はじめに
本当に大切なこと。
効果があることはシンプル。そこには何の裏技もありません。
30代をこえてメタボにならない重要ポイント。それは食べすぎないこと。腹八分を徹底的に守ることです。
つまり、お腹いっぱいになるまで食べないこと。それを守るだけで、お腹でっぷりになるリスクがグッと小さくなります。
20代と30代は条件そのものが違う!
30代で一番まずいのは、まだ20代に頃の自分と同じ条件にいると錯覚すること。
正直な話、見た目で言えば、若ハゲかデブにならなければそれほど、急激なおっさん化が進行することはそうそうありません。
しかし、露骨におっさん化してしまうのはまず髪。そしてお腹です。
腹が出てきた。これだけで10代20代の若い人からはほぼ間違いなく、おっさん扱いされます。
関連記事
・若ハゲなら何とかなる?20代のうちにこそ真剣に薄毛対策したい
変化はすでに起こっている
なぜそうなってしまうのか。
それはまさしく、30代になった自分が、20代の頃の自分と同じだと錯覚してしまうから。
しかし現実的な変化は既に起こっています。
疲れやすくなる。寝ても疲れが残っている。食べ過ぎで胃がもたれる。抜け毛が増え、白髪もちょこちょこ。
そう、老化は今そこで確実に、起こっているのです。
だから食い過ぎはNG!
食欲的な変化で言えば、20代と30代、それほど違いを実感できないかもしれません。
しかし、そこに罠があるのです。
20代と同じ感覚で、仕事終わりに締めのラーメン。餃子やチャーハンなどをバク食い。
すると消化力の落ちた30代の体には着実に、脂肪が累積されていきます。そして気がつけば、腹の出たおっさんになっているわけです。
最後に
これを防ぐためにはどうすればいいか。そう、腹八分が有効。
すなわち、お腹いっぱいになるまで食べない。多少物足りない程度で、食事はやめておく。
これはシンプルですが、とても重要なことです。
ということで、今30代で、体重の増加が目に見えて気になってきたあなた。筋トレを始めるのもおすすめですが、まずシンプル・イズ・ベスト。
腹八分の生活を始めて、摂取カロリーを減らすことから始めてみてはいかがでしょうか。
結局大切なのはシンプルなこと。そのことを実感できるかもしれません。