「出会いを求め、女性と知り合う。出会った彼女は30代だった・・・」
そこでよくあるのが、「彼女は30代なのだから、自分が責任を取るべきなのか?」という悩み。
一般的には、30代女性の時間はとても貴重なので、安易(つまり無責任に)に付き合ってはいけないという認識があります。
とはいえ、偶然出会った女性、好きになった女性が30代で、付き合ってみたら、本当に責任を取るべきなのか、迷ってしまった。
そんなことも、実際にあると思います。
あなたは本当に責任を取らなければならないのか、この記事で、一つの考え方をご提案します。
結論は1年以内に出す
まず結論から言うと、あなたと彼女の交際歴が1年以内であるならば、責任を取る必要はないと思います。
実際、交際して、お互いの性格や価値観を知っていく上で、「どうしてもこの彼女とは合わない。将来を考えられない」という場合が出てきます。
その期間はだいたい1年くらい真剣に付き合えば分かります。
3ヶ月、6ヶ月では短すぎます。だから、お互いの将来を真剣に考える上では、1年くらいの時間は、絶対に必要です。
彼女が30代だからといって、「絶対に責任を取らなければいけない」というのはやはり、アンフェアな話。
真剣に付き合った結果、どうにもこうにも彼女と一緒に暮らしていく未来が描けない。その場合は、1年で、けじめをつけるのが、大人としての礼儀。
あなたが3年5年、だらだらと付き合っていない場合においては、最後まで責任を取る必要はないと思います。
関連記事
こんな場合は責任を取る
しかし、もしあなたが、30代になった彼女と何年も何年も付き合っているのであれば、やはりここは、男として決断すべきでしょう。
なぜなら、そこまで何年も一緒にいれるということはやはり、それなりのご縁があったからに他ならないからです。
彼女に対して誠実な気持ちが少しでもあるなら、潔く責任を取ることが望ましいでしょう。
それは、あなたの人間性の問題であり、大人の男としての、最後のけじめでもあります。
もちろん、あなたは何年も付き合った彼女を捨てることもできます。
しかしそれは、あなたの将来において、いつかどこかで、そのツケを支払う可能性があることを留意しておいた方がいいでしょう。
結局人生とは、その人の人間性の反映。
自分が不誠実な行動を繰り返していれば、周りにも不誠実な人間が集まってきます。
そしてやがては自分が不誠実な仕打ちをくらい、「因果応報」を実感できるでしょう。
つまるところどうすればいいのか
早い話、「30代の女性と付き合うのは重い」という認識は間違ってはいないと思います。
相手の女性はほぼ確実に、結婚を意識しています。
つまり、30代女性と付き合うなら、結婚することを意識しておくのは大人の男としてのマナーです。
ただし、付き合ったからといって、「絶対に結婚しなければいけない」という話でもありません。
なぜなら、付き合ってみて、「どうしても彼女はダメだ」「合わない」ということだってありえるからです。
実際、結婚すれば不幸な未来が確約されるような、地雷女性もいます。そのため、最長1年。1年以内に答えを出す必要があります。
それが、30代以上の女性と付き合う場合の、最低限のマナーです。
繰り返しますが、半年は早すぎます。せめて1年。1年、しっかりデートし、2人で旅行し、一緒に過ごす時間を増やし、その上で決断をする。
そうすれば、あなたにとっての、最善の答えが分かるでしょう。
最後に
実を言うと、かつて私も30代の彼女と付き合った経験があり、当然彼女との結婚を考えた経験があります。
結局、「情に流されて彼女と結婚しても後悔する」ことを強く確信したため、交際7ヶ月目で別れた経験があります。
然るべき場所で彼女と会って素直に彼女には結婚できないことを宣言。涙を見せる彼女にほんの少しの罪悪感を感じたのは事実ですが、何一つ、後ろめたいことはありません。
このように、大切なのは女性に対して、人間として誠実な対応をすること。それこそが重要ではないでしょうか。
だから、1年程度しっかり付き合ったあと、「この子でいい!」と思ったら結婚すればいいし、「やはり無理だ・・」と思ったら正直になること。
そして、早めに別れを切り出して上げること。そんな最低限のマナーを守ることが重要ではないでしょうか。
一度結婚してしまえば、もはやもう、後戻りはかないません。場合によっては、独身時代よりも不幸になる可能性だってあるでしょう。
だから責任を取るのは重い。それは当然の話です。
ということで、考え方はいろいろあるかもしれませんが、あなたが30代の彼女と付き合うのであれば、一つの考え方として、参考にしてみてください。
良い決断ができるといいですね。